
ご連絡から指導開始までの流れ
―フローチャートー
HPのフォーム・電話・SNS・ライン・メールアドレス等から申し込みがありましたご連絡先に midori から返信いたします。その際に、無料体験の日取りをご相談させていただきます。

01
面談
midori が提供する指導メソッドや、各種プランの説明をいたします。お子様の学習状況や、進路相談、ご家庭でのお困りごと、塾・家庭教師をご希望されるようになった経緯などお聞かせください。時間は約30分を予定しております。塾など他社様と比較ご検討中でも喜んでお伺いいたします。
家庭教師の場合、保護者様のご自宅を想定しておりますが、祖父母様のお宅や公共施設等など、対応できます。
02
体験授業
面談が終わりましたら、60分の体験授業に移ります。
勉強場所は保護者様の目の届くリビングでも、お子様が集中して学習できる自室でも、どちらでも構いませんのでお申し付けください。準備等ですが、筆記用具のみのご用意で大丈夫です。本人の苦手な単元や学年の復習、入試演習などを予定しています。取り組みたい教材や復習したいテストなど明確にありましたら、ご準備いただけますと対応できます。


03
ご契約
ご家庭にて相談していただき、契約の意向がございましたら連絡ください。初回時の予定を相談させていただきます。また、授業初回の当日は契約書等の説明がありますので約30分前にお伺いします。印鑑のご準備をお願いします。
04
指導開始
契約書類にご記入いただきましてから、お子さまの家庭教師がスタートします。一緒に苦手を克服し、受験の日に最高の結果を残せるように頑張りましょう!
時間等の変更や、授業回数の変更、プランの変更、臨機応変に対応できます。当日の致し方ない急なお休みなどありましても、振り替えが準備できます。


05
学習報告
毎月末、学習の記録を報告をさせていただきます。
面談はいつでも対応しております。特別に設けたい場合は遠慮なくお尋ねください。
また、24時間LINEサポートでも、手軽に質問やご要望をお受けしております。お困りごとや指導内容についてなど、保護者様の声はいつでもお待ちしております。